忙しいです。 今週は、フラとフルートの練習。何がって私遅れています。。。 フラは新しい曲が2曲あって、明日が本番、みかんの郷でのボランティア。 寝ていてもドライブしていても常に頭はフラの振り付け。 昔なら笑ってごまかしちゃえ〜〜だったのだけれど、1年前からハワイアンの方と一緒で、毎回ビデオをバッチリ撮られてるんです。 そして後で反省会。。。。穴があったら入りたい心境にいつもなる。。。。 しかも前は7人いたフラの人がいまは皆さん事情があり来れなくてここ半年は3人!! 2人ともフラにかけているのでちゃんと覚えて来るの。 どうしましょ!これ書いている暇あったら練習しなさい!というところなんだけれどそれが出来ない。 前回の写真より。
そしてフルート、これも最初から私が1番の初心者だったけれど、いまでも当たり前だけれど一番吹けない。9月に老人会でやるのです。いつもボランティアを頼まれるのは私、司会も私。 それで許してもらっているけれど、アンサンブルの時、音は間違えます。高い音がひっくり返ります。 今日は個人レッスンもあったのでそちらも練習しなければならなくて、アップアップの状態です。 なんとか乗り切ろう!
スポンサーサイト
|